美味しいもの・きれいなもの・可愛いもの大好き♪ 
by sorade-su
沖縄旅行記⑪・・・ラストです
2012年 06月 08日 *
さらに南下して、「ひめゆりの塔」へ・・・。
以前訪れたときにも立ち寄ったのですが、あまり時間がなく、その上修学旅行生たちと一緒になり、ゆっくり見ることができなかったのです。

沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_21351719.jpg
沖縄戦末期に沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑(1957年に建立)
戦時中、従軍看護婦として看護に尽くし、突然の米軍の侵攻により戦死と自決で悲劇的な最期を迎えた、
沖縄師範学校女子部の生徒と職員、の遺骨が祀られています。
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_2142331.jpg
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_21405650.jpg


1946年建立のひめゆりの塔です。
沖縄戦で亡くなった女師・一高女の教師・学徒の慰霊碑で、終戦翌年、付近の収容所にいた真和志村民によって建立されました。<案内板より>
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_21575697.jpg

沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_21424893.jpg

慰霊塔の前には・・・
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_237191.jpg

いわまくら かたくもあらん
やすらかに ねむれとぞいのる
まなびのともは

学徒隊引率教師であった仲宗根政善氏が、第1回ひめゆりの塔慰霊祭(1946年4月7日)で、戦死した教え子を悼み霊前に捧げた歌の碑です。

この歌は、死んでいった学友たちを悼んだものです。
島の南の果てに追いつめられて、岩陰や洞窟に隠れた学友達は、
堅いごつごつした岩場で亡くなっていきました。
そのようなかたちで死ぬのはさぞ無念で辛かったことでしょう。
生き残った私たちが、戦争の愚かさと平和であることのすばらしさを、
あなたがたに代わって訴えていきますので、心安らかに眠って欲しい。
この歌は戦争で多くの学友を失った私たちすべての心そのものです

 

ひめゆり学徒隊に関する資料を保管・展示し、戦争の悲惨さを後生に伝えるためのひめゆり平和祈念資料館
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_17353788.jpg
2004年4月リニューアルされたそうで、当時の悲惨な出来事を物語る数多くの資料や映像が、
よりわかりやすく展示されていました。
「鎮魂」の展示室の壁には、犠牲となった少女たちひとりひとりの写真に、命を終えた時の状況が詳しく記された
フォトパネルがひっそりと並んでいて、生存者の証言本を読むことができます。

沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_2352359.jpg
以前訪れたときには、語り部の方のお話(ひめゆり学徒隊生存者の証言)を聴くことができましたが、
生存者の高齢化により、証言映像の上映に切り替えられていました。

この美しい海に囲まれた沖縄で67年前に悲惨な戦争がおこっていたという事を私たちは知らなくてはいけない。そして、忘れてはいけない。

今回は、修学旅行生もおらず空いていたので、しっかり学ぶことができました。

気が付いたら、PM3時。そろそろ出なくては・・・。
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_23564920.jpg

そういえば、お昼を食べていない。夢中になっていて、お昼を食べ損ねた私たちです。さすがに、お腹が空きました。
空港に向かう途中で立ち寄ったお店「守礼そば」
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_0135498.jpg
ゴルゴは、「守礼そば」を。
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_014539.jpg
私は、沖縄焼きそばを^^
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_0165480.jpg


沖縄食べ納めということで、チャンプルーも。
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_0173561.jpg
これは、サービスの冷たいぜんざい。
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_0182762.jpg
空きっ腹だったので、きっと何を食べても美味しかったと思うけど、本当にどれも美味しかったです。

お昼時だったら、島唄ライブを聴けたそうです。残念。
沖縄旅行記⑪・・・ラストです_d0172270_0192246.jpg


長いことひっぱってしまった沖縄旅行記も、これでおしまいです。
お付き合いくださってありがとうございました。沖縄、とっても楽しかったです。また行けたらいいな。
by sorade-su | 2012-06-08 00:25 | 旅 沖縄 *
<< 九輪草 ページトップ 沖縄旅行記⑩・・・沖縄平和祈念公園 >>
The Original by Sun&Moon