新しいブログをオープンしました。ようこそです!
容量がもうすぐいっぱいになるし、ちょっと思うことがありまして、引っ越しすることに決めました。
引っ越しを機に、思い切ってHNも変えちゃおうと思います。
いろいろ考えた末、大好きな青空からとってシンプルに、soraとしました。


ついでに相方は、ゴルゴ13より名前をいただいて、ゴルゴに・・・。
「おまえさん、そんな勝手に名前を使ったら、ゴルゴに消されるぞ!」と、相方は真剣に心配していましたが・・・(笑)
心機一転といいながら、スキンも同じで何の代わり映えのないブログですが、
これからは、soraとゴルゴでよろしくお願いします。
さて、初ネタです。
先日、安曇野方面へバラを見に行ってきました。
いつものごとく、ばかほど写真を撮ってきちゃったので、まだ全然整理ができていません。
なので、バラの花はまたおいおいとアップしていきたいと思います。


バラを見終わると、ちょうどお昼。
以前、安曇野のガイドブックを見ていて、行きたいなって思っていたレストランがあったんです。
うちのナビは古すぎて店の情報がなく、私の記憶だけを頼りに行ってみました。
そこは、かなり道路より奥まったところにあり、こんな緑の中を延々と突き進んでいきます。

そのレストランは、自然がいっぱいの中にたたずんでいました。
農業やレストランを営む、自給自足のお宿ですって。

こちらが、オーガニックレストランの入り口です。

私たちは、玄米ランチと、石窯焼きのピザをシェアして食べることに・・・。
待っている間、ピザを焼いているところを見学させていただきました。
そしてまもなく、運ばれてきましたよー!
こちらが玄米ランチです。玄米は自分でいいだけよそいます。

そしてこちらは、パタータ。ジャガイモとコーンがたっぷりのった、子供に人気のピザだそうです。
ゴルゴがチョイス(笑)

玄米ランチはワンプレートになっていて、本日のランチは、車麩のフライ、大根とおかひじきの春菊サラダ、
小松菜とカブの梅酢和え、じゃが芋と玉葱の生姜煮、ゴボウとおからこんにゃくの中華みそ煮・・・
玄米はお代わり自由です。

お味噌もついています。たくさんの野菜の他にシイタケ入り!ヽ(*^。^*)ノ

パッと見シンプルなんだけど、どれもとっても優しく美味しいお料理でした。肉や魚がなくても大満足!
野菜そのものの美味しさと、パワーをいただいてきました!


また訪れたいな。